九都県市合同防災訓練


九都県市とは、東京、神奈川、埼玉、千葉の4県に

横浜、川崎、相模原、千葉、さいたまの政令指定都市5市を加えた総称で、
首都圏の地方公共団体の相互援助協定に基づき行われる大掛かりな訓練。
訓練実施は順番に幹事都県市がメイン会場として政府要人参加のもと実施されています。
201041日に神奈川県相模原市が政令指定都市に移行したため、
構成する自治体数が従来の8自治体から9自治体に変更となりました)


首都圏防災ネット|九都県市首脳会議 防災・危機管理対策委員会

幹事都県市でない年の横浜市は、各区持ち回り会場で訓練を実施しています。
訓練形態は青葉区内での訓練から大きな会場で実施する従来型でなく、区役所、

地域防災拠点を結ぶ新しい訓練形態となっています。

 

第4回(昭和58年) 幹事都県市  横浜市 訓練会場 西区みなとみらい21計画地
第11回(平成2年) 幹事都県市  横浜市 訓練会場  鶴見区大黒ふ頭
第18回(平成9年) 幹事都県市  横浜市 訓練会場  西区みなとみらい21中央地区
第24回(平成15年)幹事都県市  埼玉県 (横浜市の訓練実施区 金沢区)
第25回(平成16年)幹事都県市  横浜市 訓練会場  中区南本牧ふ頭
第26回(平成17年)幹事都県市  千葉市  (訓練実施区 旭区)
第27回(平成18年)幹事都県市  東京都  (訓練実施区 青葉区)
第28回 (平成19年)幹事都県市  さいたま市  (訓練実施区 都筑区)
第29回(平成20年)幹事都県市  神奈川県(訓練会場:横須賀市)(訓練実施区 戸塚区)
第30回(平成21年)幹事都県市  川崎市  (訓練実施区 栄区)
第31回(2010年)幹事都県市  千葉県   (訓練実施区 泉区)

第32回(2011年)幹事都県市   埼玉県  (訓練実施区 瀬谷区)

第33回(2012年)幹事都県市   横浜市 訓練会場 西区みなとみらい20街区

第34回(2013年)幹事都県市   千葉市 (訓練実施区 鶴見区)

第35回(2014年)幹事都県市 相模原市  (訓練実施区 神奈川区)

第36回(2015年)幹事都県市 東京都・立川市(訓練実施区 中区)

第37回(2016年)幹事都県市 さいたま市    (訓練実施区 南区)

第38回(2017年)幹事都県市 神奈川県(訓練会場:小田原市)  (訓練実施区 港南区)

第39回(2018年)幹事都県市 川崎市(9/1)(横浜市の訓練実施区 保土ケ谷区)

第40回(2019年)幹事都県市 千葉県(9/1:船橋市会場)(訓練実施区 旭区)(台風の影響により中止)

第41回(2020年)幹事都県市 埼玉県(会場:川口市)  (訓練実施区 磯子区)

第42回(2021年)幹事都県市 横浜市(訓練実施区 西区 みなとみらい耐震バース他)

第43回(2022年)幹事都県市 千葉市(訓練実施区 金沢区)

第44回(2023年)幹事都県市 相模原市(訓練実施区 港北区)

 


2023年横浜市総合防災訓練(九都県市防災訓練)(予定)

8月27日(日) 9時〜12時 首都圏九都県市総合防災訓練(横浜市総合防災訓練会場) 

港北区  新横浜公園(日産スタジアム)第一駐車場  周辺

最寄駅:横浜線 東急(相鉄)新横浜線 市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅/横浜線小机駅

・通信訓練や区民の方への活動紹介など

・横浜市及び九都県市全体の訓練の内容は随時更新されますので「「首都圏防災ネット|九都県市合同防災訓練」をご覧下さい


2022年横浜市総合防災訓練(九都県市防災訓練)(終了)

8月21日(日) 9時〜12時 首都圏九都県市総合防災訓練(横浜市総合防災訓練会場) 

金沢区 市立富岡東中学校(展示・体験会場:並木十二天公園 

・通信訓練や区民の方への活動紹介、

来訪したアマチュア無線家への加入紹介など金沢区支部の皆さんにご担当頂きました

実施の内容は「首都圏防災ネット|第43回九都県市合同防災訓練結果」をご覧下さい


2021年 九都県市防災訓練中央会場(幹事都県市:横浜市)

実施結果は「首都圏防災ネット|第42回九都県市合同防災訓練結果」をご覧下さい


2020年横浜市総合防災訓練(九都県市防災訓練)規模縮小実施のお知らせ

「九都県市防災訓練(横浜市総合防災訓練)」は、時期変更により11月8日(土)に実施されました。


[台風15号接近のため中止] 40回201九都県市 合同防災訓練(横浜市会場) 

担当区 旭区支部 横浜市による中止掲示

9月8日(日)(当初の予定日)


第3回201九都県市 合同防災訓練(横浜市会場) 保土ケ谷区支部(終了)

9月2日(日)10:00〜12:00 神奈川県立保土ケ谷公園周辺及び区内地域防災拠点

当日の模様(当日は朝8時頃に集中豪雨で訓練会場がぬかるんだ状態となりました)

各区から集結した皆さん

林市長の訓練参加激励に応える田村保土ケ谷支部長

一般参加者に非常通信ボランティアの活動とともに電波適正利用を訴えました

10時30分に模擬緊急地震速報が場内に流れ「シェイクアウト」(地震時に身を守る行動)訓練に参加

自衛隊やバイクボランティア隊などによる初期機動情報収集訓練。

アマチュア無線非常通信も活動可能

林市長による訓練講評

保土ケ谷区内外で活動する各ボランティア団体などとの交流や情報交換の良い機会になり、

非常通信ボランティア活動の場が拡がることを確信しました。


第3回201九都県市 合同防災訓練(横浜市会場) 港南区支部

画像レポート

一般来場者が入場する前にテキパキと音声・画像通信(SlowScanTV)の区役所局移動局の準備と

来場者向け説明パネルや特定小電力トランシーバ体験コーナーを設営

訓練開始前に林文子市長のブース訪問があり、JA3CBS佐野港南区支部長自ら

ブースと区内4拠点との通信訓練について説明

林市長のパートナーもハムということもあり、すぐに通信訓練内容をご理解頂きました

大型液晶テレビにSSTVの受像画像を映し、防災関係者や来場者へ仕組みや

他の訓練拠点の状況を説明

情報受伝達訓練を来場者向けに拡声したり、液晶テレビでの放映などブースに工夫されたとのことでした

港南区支部・南区支部・本部理事でブース対応及び情報受伝達訓練を実施しました


第3回201九都県市 合同防災訓練(横浜市会場) 南区支部

画像レポート

詳細なレポートは南区支部報(PDFファイル)をご覧下さい

南区役所に隣接した地域防災拠点(中村小学校)で訓練が実施されました

JR1YWH/1(南区役所局)として区内・訓練会場内と通信

南区での活動や非常通信について来場者に説明

アマチュア無線の資格取得方法などの質問も寄せられました

隣接する訓練会場での林市長の訓示


        第36回2015九都県市 合同防災訓練横浜市会場(中区)

    PDFファイルでご覧ください


第35回 2014年九都県市合同防災訓練横浜市会場(神奈川区)

PDFファイルでご覧ください


第34回 2013年九都県市合同防災訓練横浜市会場(鶴見区)

PDFファイルでご覧ください


第33回 2012年九都県市合同防災訓練横浜市幹事主会場(西区会場)

PDFファイルでご覧下さい


 

第32回 2012年横浜市訓練実施区 瀬谷区 訓練の模様
PDFファイル
でご覧下さい


第31回 2010年横浜市訓練実施区 泉区 訓練の模様
PDFファイル
でご覧下さい


第30回(平成21年) 横浜市訓練実施区 栄区 訓練の模様
PDFファイル
でご覧下さい


第29回(平成20年) 横浜市訓練実施区 戸塚区 訓練の模様
PDFファイル
でご覧下さい

ari

Click on thisトップペ−ジに戻ります)